あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫や家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

こわっぱネズミに恨みはないが!!

先日の事、十姉妹に餌と水を上げようと、ちょいと覗いたところ鳥かごの中で、なにやらササッと動くもの発見!!なんだろう?と思って、しばらくしてソーーーっと見たところ子ネズミが十姉妹の落とした餌を食べに来ていた。 最近 姿を見ないなと思ったら、こ…

雪の下の大根と収穫第二弾のフキノトウ味噌♪

先日は朝からポッカポカのいい天気で、このまま春になってくれたら嬉しいのだけどそう甘くはないだろうな~会津の冬は。積りはしないだろうけど、まだ何度かの雪景色は見なくてはならないようだ。 スカッと抜けたような青空!! それでも、痩せ馬の背中に様…

春を探すノリスケ

昨日は2月22日、にゃんにゃんにゃんの猫の日だったまあ~ いろんな日もあるものだと思うが久々にペットネタ。 朝の風景 -キッチンの窓からー 遠くの道路を運動しながら歩いている人発見(笑) 昨日はポカポカ春日和となった。 三寒四温とか言って、思わず…

必ずもらえる樽型サーバーが届いた!!

我が家の晩酌は毎日の事なので、財政困難なおりビールは発泡酒にしてもらっている。他にも下町のナポレオンの「いいちこ」とか、何種類かの焼酎はあるし。ただ発泡酒に関しては、ずっとキリンののどごし一本槍で特売で、しかもポイントが7倍の時に買い溜め…

あれから…ばあちゃんへ

今日は朝からの雪で、霙交じりに様になったかと思うとボサボサとまるで桜の花びらのような大きい雪となんだかビシャビシャと、積もることはないだろうけどもう雪は要らないと思っているこの頃…春の兆しは何処か?? 今日は亡きばあちゃんの命日だった。日々…

ばあばの一日は…。

お年のせいか、たいがい朝4時半からまりには目が覚める。もちろん外は真っ暗の真夜中状態だけどストーブとコタツと床暖のスイッチを入れてトイレその後5時くらいまでコタツムリを決め込む。 朝にキッチンの窓から…地吹雪だったりする。 5時になるとエイヤ…

久しぶりの日帰り温泉 新鶴温泉と中田観音

冬になったらちょくちょく行こうって言ってた日帰り温泉も実際になると、いろんな野暮用があったりサクぼんが風邪でダウンしちゃったりとかでなかなか行けなかったが、風邪も治った事だしと一週間前の事になるが、夫と二人日帰り温泉へと行ってきた。 冬枯れ…

春の息吹を一足お先にフキノトウ♪

前日の雪ですっかり真冬に逆戻りしちゃった会津。つい、こないだまでは…もう少しで春?とか思えるくらいに暖かかったのにね。三寒四温とはよく言ったもので、会津じゃまだ五寒二温くらいかな~冬来たりなば春遠からじ…っていうけど、まだ遠い春。 我が家の庭…

市政だよりのレーズンりんごケーキを作ってみる。

前回はサクぼんの風邪で、ちょっと焦ってしまったけどなんというか、幼児の治癒能力の高さに唖然とするばかりで金曜日の夕方には真っ赤な顔をして泣きっぱなしだったサクぼん!実はお腹が空いていたのだと判明! お風呂はお休みをして、夕食後小児科からもら…

サクぼん 風邪を引く!

続けてのサクぼんネタですみません。 昨日はよっちゃんが有休をとってお休みで午前中お迎えのち、ご実家へと遊びに行ったが夕方鼻水が出るという。熱を測ってみると37,2分で病院へ行くにも微妙な体温でとにかく一晩様子を見ようって事になった。 今朝は寒…

サクぼん 初登園

2月2日月曜日、いよいよサクぼんの保育園とともによっちゃんの会社復帰の日、なんだか早くに目が覚めてしまい家の中を暖めながら、お弁当を作ったり味噌汁を作ったりとかあんまり早くに終わってしまったのでついでにヒメさまの散歩も終わらせようと出かけ…

雪の中の鴨たち

このところ雪が降ったかと思うと、止んで晴れ間が見えてみたり一時期のようなドカ雪はもう来ないと良いのだけどこの日も朝から降りしきる雪の日だった。 キッチンからの風景 -夜明け前ー 近くの神社、雪の降りしきる光景 家の近くにある川は、よく鴨がやっ…