あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫や家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

遅かりし茗荷の収穫と羽化したばっかりのアゲハ

もうすぐ稲刈りが始まる頃となった。 今年は例年よりも早いよ言うな気がする。 始まったら、初秋の風に靡いていた稲穂は あっという間に刈り取られてしまうのだろうなあ…。 なんだか季節の移り変わりが早いような気がする。我が家の小屋と塀の隙間に昔っから…

歯医者に行こう!!パート2

心なしか初秋を感じさせる磐梯山…雲に隠れて見えてない。 歯医者へ行こう!!そんなカテゴリで歯医者に行き始めたのがなんと驚くべきか東日本大震災のあった年のことでその時は、しっかり部分入れ歯を入れて、毎回歯石を取ってもらったりで無事に治療期間を…

朝仕事だけの農作業なのに…。

残暑お見舞い申し上げます! 里芋の茎とアマガエル 先日痛み止めの注射を打ってきたノリスケさん。 久しぶりに朝仕事に出てくる。 お盆も過ぎたというのに相変わらず体温近い気温で…それでも、朝の5時は気持ち爽やかさを感じるようにはなった気がするけど…

草刈り機の刃の交換

睡蓮鉢のミニ睡蓮とメダカたち 脱皮したばっかりのセミの翅って涼しげな色 台風ならびに猛暑お見舞い申し上げます。 先日の事、もうすぐお盆になるというのに家の脇の閑地は雑草がボーボー様態で一度区長にお願いして刈り取ってもらったけどこの蒸し蒸し下暑…

その後の夫農園…だったとこ。

すだれの裏側一休みのトンボ さすがの夏休み、寝るのは遅いがな起きるのも遅いがな昼間はだらだらと…いかにも夏休み。いいなあ~小学生は!いくら夏休みの宿題があったって。下二人が子供クラブには行ってるけど午前中だったりとか3時くらいまでだったりと…

捨てる神あれば拾う神ありだった今年のスイカ

今、まさに夜が明けようとしている時間帯 今年も夏休みに入りバタバタと忙しく過ごす夏となり寄ると触るとケンカばっかり~~夏友も少しでも進めておかないと、もうすぐお盆後半になったら、あっという間に始業式が始まる。ぼんやりとゲーム三昧で遊んじゃ…