2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
秋の夕暮れは心にしみる美しさだと思う。 この夏の事、息子が会社の街路灯にカブトムシの雌が飛んできたので捕まえたから、持って帰るぞとのサクぼんにLINE持ってきた雌のカブトムシはちょっと小さめだったけどとても元気だった。小さい飼育ケースに入れて玄…
露に濡れたトンボが止まっているのが見られるようになった。このところ秋日和な日が続いていたpochiko地方伸びすぎてしまったナスの枝を切り詰めたり終わった第二弾のキュウリの蔓を手繰ったりとかほぼ稲刈りも終え、ちょっとのんびりとしたいこの頃なのだ…
また晩秋への一日が始まる。 なんだかバタバタと忙しいのかそうでないのかあっという間に日にちだけがカラカラと空回りするようなそんな一週間が過ぎてしまったようだ。10月の三連休もあんまり晴れの日がなかったようでそういや、9月の三連休が2回あったの…
先日の事、庭の咲き終わり始めたトラノオになんだか黒っぽい鉢が一匹しがみついていた。なんだろ? ミツバチにしてはデカくてスズメバチ?アシナガバチではなさそうで寒かったせいかジッとして動かない。 そうだ写真に撮って何という蜂か調べてみようと何枚…
ただ今、稲刈り真っ最中のpochiko地方 コンバインで稲を刈って、その後にすぐに藁ロール あっと言う間に終わってしまう。春先に植えたサツマイモ、種類はシルクスイートと紅はるかホントは紅はるかだけのつもりだったのにひょんな手違いで植える事になった新…
金木犀の香しい香りがあちこちで漂っている。 とても香しい香りで、涼しさが感じられるようにならないと 金木犀の花は咲かないらしいんだよね。 この花の香りがする頃に殊更秋を感じる…。 今年の春に夫農園の使い切れない部分に除草シート作業を施した。畑…